イベンティア 共有

秋葉の火まつり(秋葉寺)

秋葉の火まつり(秋葉寺)
写真提供:浜松市

大護摩供養と火渡り

秋葉寺

12/15(月) 20:00

12/16(火) 20:00

秋葉寺の火祭りは、火防鎮護の霊威さらにあらたかなることを願って、火防天狗秋葉三尺坊大権現に七十五膳を献供する儀式が中心となっている。大護摩が炎とともに夜空に舞い上がる大護摩供養と火渡りが行われる。

周辺地図

秋葉寺

新東名浜松浜北ICから約40分/東名浜松IC・浜松西ICから約60分

遠州鉄道又は天竜浜名湖鉄道「西鹿島」駅からバス秋葉線「秋葉神社」(下社)下車、徒歩約90分

秋葉の火まつり(秋葉寺)の詳細情報

日時
12/15(月) 20:0012/16(火) 20:00
備考
毎年12月15、16日開催。各行事の日程・時間帯は公式HP等で確認を。
会場
秋葉寺
住所
静岡県浜松市天竜区春野町領家848
アクセス
新東名浜松浜北ICから約40分/東名浜松IC・浜松西ICから約60分
アクセス(公共)
遠州鉄道又は天竜浜名湖鉄道「西鹿島」駅からバス秋葉線「秋葉神社」(下社)下車、徒歩約90分
お問い合わせ
053-985-0010 (秋葉山秋葉寺)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

静岡県エリアの紹介

静岡県は富士山をはじめとする雄大な自然景観に恵まれています。伊豆半島は温泉地や美しい海岸線で人気があり、熱海や下田は観光地として有名です。お茶の名産地としても知られ、静岡茶は全国に広がっています。駿河湾では新鮮な海の幸が楽しめ、特に桜えびやしらすは絶品です。歴史的には徳川家康ゆかりの地でもあり、文化と自然、食を総合的に楽しめる魅力的なエリアです。

エリアごとのイベント