イベンティア 共有

遊牧民の祈り 音と声と歌、そして謡

遊牧民の祈り 音と声と歌、そして謡
(C) NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ

モンゴル・カザフ遊牧民族音楽の真髄を!

古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリーグリシェンカフェ

2026/3/21(土) 19:00~20:30

モンゴル遊牧民は馬頭琴、イケル、ツォール(縦笛)、喉歌などで様々な音を奏で、祝詞や讃歌、叙事詩を歌い上げる声を使って自然を讃えその恩恵に感謝し続けてきた。カザフ遊牧民は人々の想いや願い、祈りをドンブラに載せて歌い上げ、永きにわたり伝え続けてきた。遊牧民は日々の生活の中でこれを当たり前に伝え続け、かの大自然、大草原を残してくれたのだ。そんな彼らのありのままの姿を感じる…そんな演奏会。

周辺地図

古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリーグリシェンカフェ

JR鹿児島本線門司港駅より徒歩約5分

遊牧民の祈り 音と声と歌、そして謡の詳細情報

日時
2026/3/21(土) 19:00~20:30
会場
古民家チャイハナ甲斐大策ギャラリーグリシェンカフェ
住所
福岡県北九州市門司区本町3-4
料金
2000円+ワンオーダー
アクセス(公共)
JR鹿児島本線門司港駅より徒歩約5分
お問い合わせ
090-4432-9204 (NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

福岡県エリアの紹介

福岡県は九州北部に位置し、国内外の交流拠点として商業・文化・祭礼が盛んな地域です。福岡市を中心に屋台文化や博多ラーメンが親しまれ、食を通じた街の魅力が色濃く表れます。博多祇園山笠や博多どんたくなど伝統的な祭りが市民生活に根付く一方、天神・博多駅周辺では大型イベントやコンサート、国際会議が頻繁に行われ、ビジネスと観光の双方で賑わいます。太宰府天満宮や柳川の川下り、近郊の海や山のレジャーまで多様な観光資源を擁し、食・歴史・現代文化が一体となった体験を提供する県です。

エリアごとのイベント