貴布禰神社夏祭(だんじり祭り)

だんじり繰り出す夏の大祭
工都・尼崎のど真ん中に鎮座し、境内に緑あふれる夏は都会のオアシスとなる貴布禰神社。7月16日は夏越祭が行われ、輪くぐりの神事と人形神事によって半年間の祓えが行われる。そして8月1日・2日は大祭。辰己太皷と八町のだんじりが繰り出され、1日の宮入では辰己太皷による暴れ太鼓が、2日はだんじり同士が正面からぶつかり合う山あわせが行われ、多くの参拝者で賑わう。
周辺地図
貴布禰神社
阪神「出屋敷」駅から南東へ徒歩約10分
貴布禰神社夏祭(だんじり祭り)の詳細情報
- 日時
- 8/1(金) 8/2(土)
- 会場
- 貴布禰神社
- 住所
- 兵庫県尼崎市西本町6-246
- アクセス(公共)
- 阪神「出屋敷」駅から南東へ徒歩約10分
- お問い合わせ
- 06-6411-0170 (貴布禰神社)