北海道エリアの紹介
北海道は日本最大の面積を誇り、四季折々の大自然が魅力です。夏は富良野のラベンダー畑や札幌のビアガーデン、冬は雪まつりやスキーリゾートが観光客を惹きつけます。新鮮な海産物やジンギスカンといった食文化も豊かで、地域ごとに多彩な特色があります。札幌や函館など都市部では音楽やアートのイベントも盛んに開催され、自然と都市の魅力を同時に楽しめるのが北海道の魅力です。
 
    
                     1873年のウィーン万国博覧会で明治政府は精巧な美術工芸品を中心に全国の物産を出品、日本は国際舞台に躍り出ていく。その中でアイヌ・コレクションは開拓使や博覧会事務局により収集・選定・出品された。約150年ぶりに北海道に戻ってくるドイツ・ベルリンのコレクションを展示し、日本にとって近代化と国際化の象徴であるウィーン万博を起点とした、アイヌ・コレクションの形成とその時代背景を紹介する。
国立アイヌ民族博物館(ウポポイ(民族共生象徴空間)内)
白老ICから約10分
JR白老駅より徒歩約10分
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
ウポポイ(民族共生象徴空間)
11/1(土)~11/3(月) 09:00~18:00
 
               
               
               
               
            北広島市芸術文化ホール
11/1(土) 14:00
 
               
               
               
               
            白扇の滝
10月中旬~10月下旬
 
               
               
               
               
            ラルマナイの滝
10月中旬~10月下旬
 
               
               
               
               
            登別温泉 地獄谷
10月下旬~11月上旬
 
               
               
               
               
            えにわ湖自由広場・桜公園
10月中旬~10月下旬 09:00~17:00
 
               
               
               
               
            三段の滝
10月中旬~10月下旬
 
               
               
               
               
            支笏湖温泉
10月中旬~10月下旬
