イベンティア 共有

大智院 節分豆まき式

大智院 節分豆まき式
知多市観光協会

古式ゆかしい衣装で「福は内、鬼は外」

大智院

2026/2/2(月)

女性は打掛、男性は追難羽織と、艶やかな衣装を着て行う節分の豆まき式。「福」や「寿」など縁起の良い言葉を書き入れた福升で、参拝者ひとりひとりが本堂で豆をまく。福升は持ち帰ることができ、お抹茶の接待もある。

周辺地図

大智院

名鉄常滑線「大野町」駅から徒歩約20分

大智院 節分豆まき式の詳細情報

日時
2026/2/2(月)
備考
受付は15:30まで
会場
大智院
住所
愛知県知多市南粕谷本町1-196
料金
祈祷料(豆まきへの参加含む)前売り券3,000円、当日券3,500円
駐車場
駐車場が少ないため、公共交通機関の利用を。当日は新舞子駅から無料送迎タクシーもあり。
アクセス(公共)
名鉄常滑線「大野町」駅から徒歩約20分
お問い合わせ
0569-42-0909 (大智院)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

愛知県エリアの紹介

愛知県は中部地方の中心として発展し、歴史と産業の両面で注目される地域です。名古屋城や熱田神宮など歴史的名所が多く、織田信長や徳川家康など戦国武将ゆかりの地としても知られています。名古屋めしと呼ばれる独自の食文化は味噌カツ、ひつまぶし、手羽先など多彩です。自動車産業を中心に経済的にも発展しており、都市観光と伝統文化の両方を楽しめる県です。

エリアごとのイベント