イベンティア 共有

講演と対談「日本児童文学 戦後80年」

講演と対談「日本児童文学 戦後80年」
講演と対談「日本児童文学戦後80年」ちらし

戦後の日本児童文学の歴史とこれからを語る

大阪府立中央図書館 2階 多目的室

12/14(日) 13:00~16:00

戦後、日本児童文学はどのような歴史をたどってきたのか。社会が大きく変化する中で、これからの児童文学はどうあるべきか。講師の藤田のぼるさん(児童文学評論家、作家)と宮川健郎さん(IICLO前理事長、児童文学研究者)が講演し、対談する。定員50人。申し込みは、IICLOホームページの「参加申込」から。会場の大阪府立中央図書館では、関連企画展示「日本児童文学戦後80年のあゆみ」を開催。 ■備考 主催:一般財団法人大阪国際児童文学振興財団(IICLO)

周辺地図

大阪府立中央図書館 2階 多目的室

近鉄けいはんな線(地下鉄中央線乗り入れ)「荒本」駅1番出口北西へ約400m

講演と対談「日本児童文学 戦後80年」の詳細情報

日時
12/14(日) 13:00~16:00
会場
大阪府立中央図書館 2階 多目的室
住所
大阪府東大阪市荒本北1-2-1
料金
参加費1,000円
駐車場
コインパーキングを利用
アクセス(公共)
近鉄けいはんな線(地下鉄中央線乗り入れ)「荒本」駅1番出口北西へ約400m
お問い合わせ
06-6744-0581 (一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団(IICLO))

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

大阪府エリアの紹介

大阪府は「食い倒れの街」と呼ばれるほどグルメ文化が根付いており、たこ焼きやお好み焼きといった庶民的な料理から、洗練された料理まで多彩な食文化を楽しめます。大阪城や通天閣などの観光名所に加え、道頓堀や心斎橋といった繁華街は常に賑わいを見せます。また商都としての歴史を背景に、エンターテインメントや笑いの文化が育まれ、ユニークな都市の魅力を発信しています。

エリアごとのイベント