イベンティア 共有

糸満大綱引

糸満大綱引
糸満市

大綱を引き合う糸満の伝統行事

県道256号線 白銀堂~糸満ロータリー

10/6(月) 14:00~18:00

南北に分かれた雌雄の綱の結合によって実りを予祝し、勝負の結果で吉凶を占う神事。綱の長さは雌雄合わせて180mにもなり県下で最大級を誇る。大綱引きの前には1,000人余の市民が参加するパレード「道ズネー」が行われ、祭りを彩る。その後、熱戦の大綱引が始まるのは夕方から。毎年旧暦の8月15日に行われるので「ハチグヮチ・ジュウグヤー」「ジュウグヤー」とも呼ばれている。

周辺地図

県道256号線 白銀堂~糸満ロータリー

那覇空港から約20分

糸満大綱引の詳細情報

日時
10/6(月) 14:00~18:00
備考
8:30~大綱作り 13:30~道ズネー出発式 14:00~道ズネー出発 17:00~大綱引開会式 17:15~大綱引開始 17:45~大綱引閉会式。交通規制実施。
会場
県道256号線 白銀堂~糸満ロータリー
住所
沖縄県糸満市糸満
駐車場
臨時駐車場(旧糸満造船所跡地120台・くくる糸満駐車場90台・ボーリング場跡地90台)
アクセス
那覇空港から約20分
アクセス(公共)
お問い合わせ
098-840-8135 (糸満大綱引行事委員会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

沖縄県エリアの紹介

沖縄県は日本の最南端に位置し、亜熱帯気候と独自の文化が根付く観光地です。青い海と白い砂浜は国内外からの観光客を惹きつけ、ダイビングやマリンスポーツの拠点としても人気があります。琉球王国時代の歴史を伝える首里城跡や伝統芸能、独自の言語文化は、本土とは異なる歴史的背景を色濃く残しています。ゴーヤーチャンプルーや泡盛など独特の食文化も魅力で、自然と歴史、文化が融合した沖縄は、日本の中でも特別な存在感を放つ地域です。

エリアごとのイベント