住吉大社 新嘗祭

今年1年の豊穣を感謝する重要な神事
新嘗(にいなめ)とは、宮中にて天皇陛下が神々に新穀をささげ、みずからも一緒に召し上がる重要なお祭り。全国の神社でも大祭として行われ、初穂を供え、今年1年の収穫の感謝と喜びを神に報告する儀式。五穀豊穣に関わる儀式の中でも、特に重んじられている祭典。
周辺地図
住吉大社
阪神高速15号堺線「玉出」出口より約10分/阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口より約20分
南海本線住吉大社駅から徒歩約3分/南海高野線住吉東駅から徒歩約5分/阪堺線住吉鳥居前駅から徒歩すぐ
住吉大社 新嘗祭の詳細情報
- 日時
- 11/23(日)~ 10:00~
- 会場
- 住吉大社
- 住所
- 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
- 駐車場
- 普通車30分200円 ※祈祷を受ける人は2時間無料
- アクセス
- 阪神高速15号堺線「玉出」出口より約10分/阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口より約20分
- アクセス(公共)
- 南海本線住吉大社駅から徒歩約3分/南海高野線住吉東駅から徒歩約5分/阪堺線住吉鳥居前駅から徒歩すぐ
- お問い合わせ
- 06-6672-0753 (住吉大社)