イベンティア 共有

第9回鶴めいホール企画公演 古典芸能にみる楠公さんー楠木正成銅像写真とともにー

第9回鶴めいホール企画公演 古典芸能にみる楠公さんー楠木正成銅像写真とともにー

武士道の原点、楠木正成の生涯をたどる

鶴めいホール

10/25(土)

なぜ皇居外苑に楠木正成像が建っているのか?今年690回忌をむかえた「太平記」の主人公の一人、楠木正成。忠義と犠牲の精神によって武士道の先駆者と言われたその人物像を、銅像写真家・広田勇介氏による写真と共に明らかにしていく。第一部は正成を題材にした長唄「楠公」を、第二部では歌舞伎俳優が一人二役で演じる朗読劇「大森彦七妖異聞」を上演。正成を討ち取ったとされる大森彦七の後日譚を描く。

周辺地図

鶴めいホール

東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅より徒歩4分、JP総武線飯田橋駅東口改札より徒歩10分

第9回鶴めいホール企画公演 古典芸能にみる楠公さんー楠木正成銅像写真とともにーの詳細情報

日時
10/25(土)
備考
第一部14:00~16:00、第二部19:00~21:00
会場
鶴めいホール
住所
東京都千代田区飯田橋2-5-4
料金
入場料:1,500円
アクセス(公共)
東西線・半蔵門線・都営新宿線九段下駅より徒歩4分、JP総武線飯田橋駅東口改札より徒歩10分
お問い合わせ
03-6272-8080 (鶴めいホール)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

東京都エリアの紹介

東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント