略画 ―はずむ筆、おどる線―

略画の世界を楽しもう!
北斎館
4/12(土) 09:00~17:00
4/13(日) 09:00~17:00
4/14(月) 09:00~17:00
4/15(火) 09:00~17:00
4/16(水) 09:00~17:00
4/17(木) 09:00~17:00
4/18(金) 09:00~17:00
4/19(土) 09:00~17:00
4/20(日) 09:00~17:00
4/21(月) 09:00~17:00
4/22(火) 09:00~17:00
4/23(水) 09:00~17:00
4/24(木) 09:00~17:00
4/25(金) 09:00~17:00
4/26(土) 09:00~17:00
4/27(日) 09:00~17:00
4/28(月) 09:00~17:00
4/29(火) 09:00~17:00
4/30(水) 09:00~17:00
5/1(木) 09:00~17:00
5/2(金) 09:00~17:00
5/3(土) 09:00~17:00
5/4(日) 09:00~17:00
5/5(月) 09:00~17:00
5/6(火) 09:00~17:00
5/7(水) 09:00~17:00
5/8(木) 09:00~17:00
5/9(金) 09:00~17:00
5/10(土) 09:00~17:00
5/11(日) 09:00~17:00
5/12(月) 09:00~17:00
5/13(火) 09:00~17:00
5/14(水) 09:00~17:00
5/15(木) 09:00~17:00
5/16(金) 09:00~17:00
5/17(土) 09:00~17:00
5/18(日) 09:00~17:00
葛飾北斎の絵手本には、略画で描かれたモチーフがしばしば登場する。単純化した線で捉えられた様々なモチーフは、単に簡略に描かれた絵というだけでなく、それ自体が伸びやかな線や柔らかい形の魅力を備えている。今展では、北斎の版本に見られる略画を中心に、文字絵や草体画なども含めて紹介する。簡単な線を用いていても対象の形が失われずに、むしろ生き生きと見えてくる略画の世界を楽しもう。
北斎館
上信越自動車道「須坂長野東」ICから約20分
長野電鉄「小布施」駅より徒歩約12分
- 日時
- 4/12(土) 09:00~17:004/13(日) 09:00~17:004/14(月) 09:00~17:004/15(火) 09:00~17:004/16(水) 09:00~17:004/17(木) 09:00~17:004/18(金) 09:00~17:004/19(土) 09:00~17:004/20(日) 09:00~17:004/21(月) 09:00~17:004/22(火) 09:00~17:004/23(水) 09:00~17:004/24(木) 09:00~17:004/25(金) 09:00~17:004/26(土) 09:00~17:004/27(日) 09:00~17:004/28(月) 09:00~17:004/29(火) 09:00~17:004/30(水) 09:00~17:005/1(木) 09:00~17:005/2(金) 09:00~17:005/3(土) 09:00~17:005/4(日) 09:00~17:005/5(月) 09:00~17:005/6(火) 09:00~17:005/7(水) 09:00~17:005/8(木) 09:00~17:005/9(金) 09:00~17:005/10(土) 09:00~17:005/11(日) 09:00~17:005/12(月) 09:00~17:005/13(火) 09:00~17:005/14(水) 09:00~17:005/15(木) 09:00~17:005/16(金) 09:00~17:005/17(土) 09:00~17:005/18(日) 09:00~17:00
- 備考
- 最終入館は閉館の30分前まで。
- 会場
- 北斎館
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施485
- 料金
- 大人1,200円 大学生 高校生500円 小中学生300円
- 駐車場
- 普通車 1時間200円(以降1時間ごとに100円)/自動二輪 1日300円
- アクセス
- 上信越自動車道「須坂長野東」ICから約20分
- アクセス(公共)
- 長野電鉄「小布施」駅より徒歩約12分
- Contact
- 026-247-5206 (一般財団法人 北斎館)