浅小井祇園まつり

湧水の町を6基の曳山が巡行
毎年、7月の第3土・日曜日に行われる「浅小井祇園まつり」。宵山(土)は、神社で松明を奉火し、夏の病除けを祈願する行事が行われ、山鉾巡行。翌日の日曜日には、6基の鉾が浅小井町を巡行する。土曜日(松明奉火)は20:00~21:00(小雨決行)。日曜日は午前中に曳山の巡行が行われる。 ■備考 観光のお問合せは、近江八幡駅北口観光案内所:0748-33-6061
周辺地図
浅小井町周辺(曳山とイグサの館周辺)
JR琵琶湖線「近江八幡」駅よりタクシーで約5分
浅小井祇園まつりの詳細情報
- 日時
- 7/19(土) 7/20(日)
- 会場
- 浅小井町周辺(曳山とイグサの館周辺)
- 住所
- 滋賀県近江八幡市浅小井町2468
- アクセス(公共)
- JR琵琶湖線「近江八幡」駅よりタクシーで約5分
- お問い合わせ
- 0748-32-0559 (曳山とイ草の館)