七夕神社の夏まつり

全国でも珍しい「七夕神社」の夏まつり
「七夕の里・小郡」で知られている七夕神社。毎年8月7日は七夕神社の夏まつりで、獅子が各氏子宅を回る伝統行事が行われる。境内には、七夕飾りや、祭り提灯、全国から寄せられた色とりどりの短冊、また、夜店が並び賑わいを見せる。夜は、特設ステージにおいて多彩な演芸が催され、夏の夜のひとときを楽しむことができる。
周辺地図
七夕神社
筑後小郡ICより10分
西鉄小郡駅徒歩25分
七夕神社の夏まつりの詳細情報
- 日時
- 8/7(木)
- 備考
- 8月8日に短冊・笹飾りのお焚き上げが行われる。
- 会場
- 七夕神社
- 住所
- 福岡県小郡市大崎1
- 駐車場
- たなばた地域運動広場
- アクセス
- 筑後小郡ICより10分
- アクセス(公共)
- 西鉄小郡駅徒歩25分
- お問い合わせ
- 0942-72-4008 (一般社団法人小郡市観光協会)