特別展「南部鉄器展 -受け継がれゆく美と技-」

伝統の技を受け継ぐ職人の南部鉄器が集結
もりおか歴史文化館 2階企画展示室
3/1(土) 09:00~18:00
3/2(日) 09:00~18:00
3/3(月) 09:00~18:00
3/4(火) 09:00~18:00
3/5(水) 09:00~18:00
3/6(木) 09:00~18:00
3/7(金) 09:00~18:00
3/8(土) 09:00~18:00
3/9(日) 09:00~18:00
3/10(月) 09:00~18:00
3/11(火) 09:00~18:00
3/12(水) 09:00~18:00
3/13(木) 09:00~18:00
3/14(金) 09:00~18:00
3/15(土) 09:00~18:00
3/16(日) 09:00~18:00
3/17(月) 09:00~18:00
盛岡が、盛岡藩の城下町として栄えた江戸時代に多くの工芸品が生まれた。そのひとつである南部鉄器も藩内で鉄器づくりに適した材料を得られる好環境と、藩主の奨励のもと発展を遂げてきた。そして幾多の盛衰を繰り返しながら、現在も伝統の技術を守る職人たちが、その時代・暮らしにあった姿形を模索し現在まで受け継がれている。今展で2024年度の作品を中心に職人たちが南部鉄器に込めた思いの一端を感じよう。
周辺地図
もりおか歴史文化館 2階企画展示室
盛岡ICより約25分
盛岡駅より、岩手県交通・岩手県北バス乗車、「県庁・市役所前」下車、徒歩約4分
特別展「南部鉄器展 -受け継がれゆく美と技-」の詳細情報
- 日時
- 3/1(土) 09:00~18:003/2(日) 09:00~18:003/3(月) 09:00~18:003/4(火) 09:00~18:003/5(水) 09:00~18:003/6(木) 09:00~18:003/7(金) 09:00~18:003/8(土) 09:00~18:003/9(日) 09:00~18:003/10(月) 09:00~18:003/11(火) 09:00~18:003/12(水) 09:00~18:003/13(木) 09:00~18:003/14(金) 09:00~18:003/15(土) 09:00~18:003/16(日) 09:00~18:003/17(月) 09:00~18:00
- 会場
- もりおか歴史文化館 2階企画展示室
- 住所
- 岩手県盛岡市内丸1-50
- 駐車場
- 周辺の有料駐車場を利用
- アクセス
- 盛岡ICより約25分
- アクセス(公共)
- 盛岡駅より、岩手県交通・岩手県北バス乗車、「県庁・市役所前」下車、徒歩約4分
- お問い合わせ
- 019-681-2100 (もりおか歴史文化館活性化グループ)