イベンティア 共有

尾山の七夕流し

尾山の七夕流し
黒部市役所

尾山地区に伝承される人形流し 七夕の行事

黒部市 湧水川

8/3(土)

富山県黒部市の尾山地区に伝承される人形流しを伴う七夕の行事。地区を流れる幅1メートル余りの湧水川の両岸に杭を打って、七夕をたて並べると、華やかな七夕のトンネルに。子どもたちが色鮮やかな姉様人形をはじめ、船や行灯等を作り、川に入って押し流す。心身の穢れや災厄を祓う行事として伝承、県・無形民俗文化財として大切にされている地域の催し。

周辺地図

黒部市 湧水川

国道八号田家交差点から約10分。

富山地方鉄道「電鉄黒部駅」下車、池尻行バスで「尾山」下車。

尾山の七夕流しの詳細情報

日時
8/3(土)
備考
以前は例年8月7日に実施していたが、今年は8月3日(土)の夜に実施。
会場
黒部市 湧水川
住所
富山県黒部市東布施地内
アクセス
国道八号田家交差点から約10分。
アクセス(公共)
富山地方鉄道「電鉄黒部駅」下車、池尻行バスで「尾山」下車。
お問い合わせ
0765-54-2764 (黒部市役所 教育委員会 生涯学習文化課)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント