講座「古墳時代のやきもの」

しだみゅーとの連携講座を開催
同館と体感! しだみ古墳群ミュージアムが所蔵する出土品について、ものづくりをテーマとした交換展示を展示。また、交換展示に関連した学芸員による講座を両館で開催。同館では、古墳時代に新たに出現した須恵器と土師器について古墳時代の様相までを中心に紹介する講座「古墳時代のやきもの」を募集。定員:50人。申込はミュージアム窓口又は公式Webサイトの応募フォーム。申込期間:6月24日~8月10日。 ■備考 申込多数の場合は抽選。
周辺地図
あいち朝日遺跡ミュージアム
名古屋第二環状自動車道「清州東」ICより約1分
JR東海交通事業城北線「尾張星の宮」駅より徒歩約9分
講座「古墳時代のやきもの」の詳細情報
- 日時
-
8/24(日) 13:30~15:00
- 備考
- ミュージアムの開館は9時30分~17時。
- 会場
- あいち朝日遺跡ミュージアム
- 住所
- 愛知県清須市朝日貝塚1番地
- 料金
- 展示室は要観覧料
- 駐車場
- 駐車無料/ミュージアム駐車場が満車の場合は「清洲公園駐車場」が利用可能。
- アクセス
- 名古屋第二環状自動車道「清州東」ICより約1分
- アクセス(公共)
- JR東海交通事業城北線「尾張星の宮」駅より徒歩約9分
- お問い合わせ
- 052-409-1467 (あいち朝日遺跡ミュージアム)