初嶋大神宮 秋季例大祭

城下町・築地を7基のだんじりが練り歩く
天つ神、國つ神、八百萬神をお祀りしている由緒ある神社・初嶋大神宮の秋の例大祭。宵宮は、だんじりの宮入り、子供神輿の巡行、夕方から夜店が立ち並び、18時頃よりだんじりパレードを開催。翌本宮では、神剣の披露の後、11時より例大祭の神事、子供神輿の巡行や神楽舞があり、17時半より松島橋公園にて向き合った二基のだんじりが差し合う“山合わせ”が行われる。夜にかけてだんだんと盛り上がる活気溢れるお祭り。
周辺地図
初嶋大神宮
阪神尼崎駅より徒歩約15分
初嶋大神宮 秋季例大祭の詳細情報
- 日時
- 9/15(日) 09:00~21:009/16(月) 09:00~21:00
- 備考
- 15日(日)宵宮 16日(月・祝)本宮。富くじ(景品付おみくじ):両日開催15:00頃~、「手作り雑貨市」:両日開催14:00~18:00
- 会場
- 初嶋大神宮
- 住所
- 兵庫県尼崎市築地2丁目6-17
- 駐車場
- 築地及び近隣にコインパーキング3ヶ所あり。
- アクセス(公共)
- 阪神尼崎駅より徒歩約15分
- お問い合わせ
- 06-6481-2568 (初嶋大神宮)