イベンティア 共有

【紅葉・見ごろ】谷河内の景(東奥山七福神)

【紅葉・見ごろ】谷河内の景(東奥山七福神)

紅葉と奇岩が織りなす秋の絶景スポット

谷河内の景(東奥山七福神)

11月中旬~12月上旬

平成3年、台風19号の風速50m超の風により、樹木に覆い隠されていた大石が突如として姿を現す。山林の変わり果てた姿を嘆いていた村人たちだが、山林の復興に向け夜なべ談義したところ、七つの巨石にしめ縄を貼り、神を宿して東奥山に七福神石を座したとされ、今では、奇岩「東奥山七福神」と呼ばれてる。近くの里の駅では、地元地野菜や農産物の加工品、玖珠町の特産品などを販売、食堂ではジビエ料理も味わえる。

周辺地図

谷河内の景(東奥山七福神)

玖珠ICから約15分、国道387号沿い

【紅葉・見ごろ】谷河内の景(東奥山七福神)の詳細情報

日時
11月中旬~12月上旬
備考
開催期間は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり
会場
谷河内の景(東奥山七福神)
住所
大分県玖珠郡玖珠町大字日出生
アクセス
玖珠ICから約15分、国道387号沿い
アクセス(公共)
お問い合わせ
0973-72-7153 (玖珠町商工観光政策課 観光振興班)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

エリアごとのイベント