イベンティア 共有

栢田仁組部落の獅子舞

栢田仁組部落の獅子舞

高さ12mの梯子の上での勇壮な舞は圧巻

匝瑳市栢田地区

2026/1/4(日)

天明の大飢饉の際、上総国作田村の住人が五穀豊穣と疫病退散を祈願し獅子舞を奉納、これが後に栢田村に伝わったとされる。獅子は狛犬型の朱塗りの獅子頭に幡幕をつけ、中に前足役、後足役各1名が入って舞う2人立ちの獅子舞。演目には寸劇のようなものや、曲芸を行う「梯子獅子」などもある。独特の郷土色豊かな囃子にのせ、地区内30戸あまりの家々を一軒ずつ回り舞われる。千葉県指定無形民俗文化財。

周辺地図

匝瑳市栢田地区

銚子連絡道路「匝瑳西」ICから約15分

栢田仁組部落の獅子舞の詳細情報

日時
2026/1/4(日)
備考
1月第1週の日曜日に開催予定で進めている。
会場
匝瑳市栢田地区
住所
千葉県匝瑳市栢田
アクセス
銚子連絡道路「匝瑳西」ICから約15分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0479-73-0014 (匝瑳市観光協会事務局)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

千葉県エリアの紹介

千葉県は成田国際空港を擁し、日本の玄関口として世界中の人々を迎えています。東京ディズニーリゾートをはじめとする大型観光施設が有名ですが、九十九里浜や房総半島など海の景勝地も豊かです。落花生や海産物など特産品も多く、食文化の多様性が魅力です。成田山新勝寺や大原の朝市など歴史や伝統文化を感じられるスポットも各地にあります。都市観光と自然体験が同時に楽しめる地域です。

エリアごとのイベント