西宮八幡宮夏祭り 夏越大祓

残る半年も清らかな気持ちで過ごせるように
夏越神事とは、生命力に満ち溢れた茅萱の輪に半年間の罪穢れなどを人の形を模した人形に移し、これを神職がお祓いして、さらに茅萱の輪を通し、残り半年間も出来うる限り茅萱の瑞々しさの如く健康に過ごして欲しいという平安時代から続く古儀。当日は、毎年恒例のおいでませ夏祭りも開催する。境内マルシェennichiでは、キッチンカーや販売、アロマやアートの体験の他、浴衣姿の参拝者を対象とした特別企画も行われる。
周辺地図
西宮八幡宮
JR宇部線居能駅から徒歩約12分
西宮八幡宮夏祭り 夏越大祓の詳細情報
- 日時
- 7/28(日)
- 備考
- 茅の輪は終日くぐることができる。境内マルシェennichi:10時~15時
- 会場
- 西宮八幡宮
- 住所
- 山口県宇部市上条3-9-15
- 駐車場
- 台数はおよその数。近隣の臨時駐車場を利用
- アクセス(公共)
- JR宇部線居能駅から徒歩約12分
- お問い合わせ
- 0836-36-3122 (西宮八幡宮社務所)