イベンティア 共有

三川内焼窯元はまぜん祭り

三川内焼窯元はまぜん祭り

風情のある町並みで窯元巡りを楽しもう

三川内皿山一帯

5/1(木) 09:00~17:00

5/2(金) 09:00~17:00

5/3(土) 09:00~17:00

5/4(日) 09:00~17:00

5/5(月) 09:00~17:00

「はまぜん」とは窯で焼成する際の収縮による歪みを防ぐ為に器と同じ素材で作られた円形の土台。上質の三川内焼を生み出すなかで無くてはならない存在だが、一度の使用で役目を終える。その大切な道具「はまぜん」と先達に深く感謝の意を表し、毎年5月1日に行われる陶祖神社の祭礼では「はまぜん」の奉納を行っている。期間中は窯元巡りを楽しめ、絵付け体験など各窯元が趣向を凝らしたイベントが用意される。

三川内皿山一帯

西九州自動車道「佐世保三川内」ICより佐世保方面へ約10分

JR「佐世保」駅よりタクシーで約25分

日時
5/1(木) 09:00~17:005/2(金) 09:00~17:005/3(土) 09:00~17:005/4(日) 09:00~17:005/5(月) 09:00~17:00
会場
三川内皿山一帯
住所
長崎県佐世保市三川内本町
駐車場
会場内の駐車場は有料(70台・1台/500円)三川内焼伝統産業会館(100台・無料)。シャトルバスが10分~20分間隔で運行
アクセス
西九州自動車道「佐世保三川内」ICより佐世保方面へ約10分
アクセス(公共)
JR「佐世保」駅よりタクシーで約25分
Contact
0956-30-8311 (三川内焼 窯元はまぜん祭り実行委員会)

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

    同じタイプのイベント

      同じ施設のイベント