間人みなと祭

威勢のいい間人の漁師の夏祭り
もともとは、豊漁を祈る漁師の祭りだったが、昭和25年間人町制30周年を記念して、地域の夏祭りとなった「間人みなと祭」。漁業者の大漁安全祈願や梵天丸パレード、間人太鼓、映画の上映、手作り縁日、体験講座など様々なイベントが開催され、約800発の花火がフィナーレを飾る。
周辺地図
間人地区内(丹後地域公民館周辺・漁港内)花火:間人港
山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICから約27km、約50分
丹後鉄道宮豊線「網野」駅から丹後海陸交通バス「間人」下車
間人みなと祭の詳細情報
- 日時
-
7/26(土) 10:00~22:00
- 備考
- 20:00~20:30 打上花火
- 会場
- 間人地区内(丹後地域公民館周辺・漁港内)花火:間人港
- 住所
- 京都府京丹後市丹後町間人
- 駐車場
- 臨時駐車場:間人小学校グラウンド他
- アクセス
- 山陰近畿自動車道「京丹後大宮」ICから約27km、約50分
- アクセス(公共)
- 丹後鉄道宮豊線「網野」駅から丹後海陸交通バス「間人」下車
- お問い合わせ
- 0772-75-8040 (間人みなと祭実行委員会)