「親子で手すき和紙体験」ろう児クラス 親子で伝統文化体験2025

多摩産「親子で手すき和紙体験」※手話付き
貴重な東京多摩産の和紙の材料を使い昔ながらの手すき和紙に挑戦! 和紙の歴史はかなり古く飛鳥時代から存在している。「お月見」をテーマに多摩地域原産の材料で世界で1つのポストカード作りに挑戦。プログラムの流れは、座学:昔ながらの手すき和紙とは?・お月見をテーマに世界で1つのポストカード作り。対象は、4歳〜小中学生の聴覚障がい児童とその保護者(子ども1名+保護者1名=親子1組)。 ■備考 撮影がOKの人のみ参加を。大人のみの参加はNG。当日熱のある人は参加不可。
周辺地図
国営昭和記念公園「花みどり文化センター」ギャラリー2
JR中央線「立川」駅より徒歩10分/多摩都市モノレール「立川北」駅公園口より徒歩8分
「親子で手すき和紙体験」ろう児クラス 親子で伝統文化体験2025の詳細情報
- 日時
-
10/12(日) 09:45~11:45
- 備考
- 受付9:30
- 会場
- 国営昭和記念公園「花みどり文化センター」ギャラリー2
- 住所
- 東京都立川市緑町3173
- 料金
- ろう児童は参加費無料
- 駐車場
- 昭和記念公園「立川口駐車場」利用
- アクセス(公共)
- JR中央線「立川」駅より徒歩10分/多摩都市モノレール「立川北」駅公園口より徒歩8分
- お問い合わせ
- 050-3159-9690 ((一社)みなむすGOHAN PROJECT)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
ところざわまつり
所沢市中央地区内各通り一帯
10/11(土)~10/12(日) 10:30~21:00
-
第14回えびな商工フェア
海老名中央公園 特設会場
10/12(日) 10:00~16:00
-
坂戸よさこい
坂戸市文化会館大駐車場他
10/12(日) 10:00~19:30
-
たまひよ ファミリーパーク 2025 in 横浜
パシフィコ横浜展示ホールCD
10/12(日) 10:00~17:00
-
第18回 EDO ART EXPO/第14回 東京都の児童・生徒による“江戸”書道展
東京都中央区・千代田区・港区・墨田区内の参加店舗、ホテルや文化・観光施設
9/26(金)~10/14(火) 08:00~20:00
-
第46回横浜骨董ワールド
横浜産貿ホール マリネリア展示場(1F)
10/12(日)~10/13(月) 10:00~17:00
-
ニクオン町田BASE 2025
町田シバヒロ
10/11(土)~10/12(日) 11:00~19:00
-
根津・千駄木下町まつり
根津神社(メイン会場)
10/11(土)~10/12(日) 10:00~16:00
同じ施設のイベント
東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。