長野県エリアの紹介
長野県は日本アルプスを有する山岳県で、登山やスキーなどアウトドアが盛んな地域です。軽井沢は高原リゾートとして人気が高く、避暑地やショッピングスポットとしても有名です。松本城は国宝に指定され、歴史的価値の高い観光名所です。信州そばや野沢菜といった食文化も特徴的で、健康志向の旅にも適しています。善光寺や多くの温泉地など、心身を癒す観光資源が充実しています。
通勤・通学・通院や買い物など、生活の足として欠かせない地域公共交通であるバスに広く関心をもっていただき利用促進を図るため、路線バスで松本地域の観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催。松本地域で人気の観光スポットは6か所、バス路線は6コース。休日などを利用して、松本地域の観光スポットを巡りながら、路線バスのプチ旅とデジタルスタンプラリーを楽しんでみてはいかが。 ■備考 アプリ「furari」をダウンロードした後アプリを起動し、「公開中」からラリーを選択。
長野県松本地域の該当バス路線
JR中央東線、篠ノ井線、大糸線、アルピコ交通上高地線など
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
川中島古戦場史跡公園
10/11(土) 15:00~19:30
上田市中心市街地、上田市役所 本庁舎駐車場
10/12(日)
信州塩尻農業公園 チロルの森
10/11(土) 10:00~17:00
蓼科高原バラクラ イングリッシュガーデン
10/8(水)~10/13(月)
長野市松代町 松代城跡をはじめ松代町内
10/11(土)~10/12(日)
芸術むら公園
10/11(土)~10/12(日) 10:00~16:00
黒部平
10月上旬~10月中旬
長福寺
10月下旬~11月上旬