湯之元馬頭観音踊り

春を告げる湯之元温泉のお祭り
明治25年5月牛馬の供養や無病息災の祈願祭として始まり、一時途絶えた時期があったが、昭和23年に復活し、現在に至る。今では春を告げるお祭りとして、シャンシャン馬や主催の「湯之元クラブ」、PRレディなどの踊り連が、太鼓・三味線・おはやしにのり、日置市東市来町湯田地域の湯之元温泉街を終日かけて練り歩く。当日は、湯之元駅前の県道は一部歩行者天国となり、木市などの露天商が多数出店する。
周辺地図
湯之元温泉街
自動車道市来ICから約5分
-
湯之元馬頭観音踊りの詳細情報
- 日時
-
4/13(日)
- 備考
- 8:00~馬頭観音石碑前にて神事 馬踊り…8:45~11:00湯之元温泉街、11:20~12:00江口蓬莱館、13:00~17:00湯之元温泉街 ※時間は目安
- 会場
- 湯之元温泉街
- 住所
- 鹿児島県日置市東市来町湯田
- アクセス
- 自動車道市来ICから約5分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 099-248-7380 (日置市観光協会)