イベンティア 共有

加紫久利神社 春季例大祭

加紫久利神社 春季例大祭

豊作願う春の大祭

加紫久利神社

3/1(土)

3/2(日)

奈良時代の創建といわれ、古来薩摩二の宮として信仰されてきました。春には「庭祭」という神事があり、境内の一角を斎場として田と見立て、そこに神を招き稲作の手順を演じることによって豊作を祈る。仮装した田起こし牛・鼻取り役・馬鍬取りの農夫によるユーモラスな牛耕の儀と、お祓いをした種籾を播く散籾の儀からなるお祭り。この籾は混ぜて苗を作ると豊作になると言われている。

周辺地図

加紫久利神社

南九州西回り自動車道「芦北」ICから国道3号を鹿児島方面へ40分

加紫久利神社 春季例大祭の詳細情報

日時
3/1(土) 3/2(日)
会場
加紫久利神社
住所
鹿児島県出水市下鯖町1272
アクセス
南九州西回り自動車道「芦北」ICから国道3号を鹿児島方面へ40分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0996-67-2800 (加紫久利神社)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント