竹田神社夏祭り

400年以上続く県指定無形文化財の士踊り
県下三大夏祭りのひとつで、400年以上の歴史を持つ県指定無形文化財の士踊り(二才踊り、稚児踊り)の奉納のほか、神社前の用水路では国選択無形民俗文化財の水車からくりが展示される。また、境内には薩摩の郷中教育の規範となった島津日新公のいろは歌の歌碑が並んだ「いにしへの道」もあり、木漏れ日の中を散策することができる。
竹田神社周辺
加世田駅から路線バスで4分「竹田神社前」バス停下車
- 日時
- 7/23(水) 09:00~21:00
- 会場
- 竹田神社周辺
- 住所
- 鹿児島県南さつま市加世田武田
- アクセス(公共)
- 加世田駅から路線バスで4分「竹田神社前」バス停下車
- Contact
- 0993-76-1608 (竹田神社夏祭り実行委員会事務局)