酉の市

江戸の伝統と賑を今に伝える
「おとりさま」の愛称で知られる鷲神社で毎年11月の酉の日に行われる市。鷲神社の熊手御守りは「かっこめ」「はっこめ」といわれ、福運や財をかき込むという縁起から開運、植産、商売繁昌のお守りとして江戸時代より授けられている。境内では熊手を売る店が立ち並び賑わいを見せる。酉の市限定の熊手御守りもあり。※感染防止のため、境内入り口での検温・アルコール消毒、マスク着用の確認に協力を。
周辺地図
鷲神社周辺
東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩約7分
酉の市の詳細情報
- 日時
- 11/5(火) 00:00~24:0011/17(日) 00:00~24:0011/29(金) 00:00~24:00
- 備考
- 開催日は11月5日(火)、17日(日)、29日(金)。
- 会場
- 鷲神社周辺
- 住所
- 東京都台東区千束3-18-7
- アクセス(公共)
- 東京メトロ日比谷線「入谷」駅より徒歩約7分
- お問い合わせ
- 03-3844-1221 (浅草観光連盟)