イベンティア 共有

豊玉姫神社六月灯・水車からくり

豊玉姫神社六月灯・水車からくり

水車の動力を利用した「からくり人形」

豊玉姫神社

7/9(水) 09:00~22:00

7/10(木) 09:00~22:00

水車の動力を利用した「からくり人形」が上演される。全国でも鹿児島にしかない貴重な文化財。江戸時代からの行事で、戦争などで途絶えた歴史があるが、昭和54年に復活した。毎年、神話やおとぎ話に基づいて違う演目で上演され、約30cm~50cmの人形が水車の動力による細かい動きで魅了する。昭和58年には鹿児島県より有形民俗文化財の指定を受け、昭和59年には国より無形民俗文化財の選択を受けた。

周辺地図

豊玉姫神社

南薩縦貫道「知覧金山水車」ICから約2分

豊玉姫神社六月灯・水車からくりの詳細情報

日時
7/9(水) 09:00~22:007/10(木) 09:00~22:00
備考
毎年7月9日・10日
会場
豊玉姫神社
住所
鹿児島県南九州市知覧町郡16510
アクセス
南薩縦貫道「知覧金山水車」ICから約2分
アクセス(公共)
お問い合わせ
0993-83-4335 (豊玉姫神社社務所)

他のおすすめイベント


同じタイプのイベント

    同じ開催日の近くで開催

      同じ施設のイベント

        エリアごとのイベント