川原湯温泉湯かけ祭り

厳冬の早朝に行われる奇祭
毎年厳冬の早朝に川原湯温泉で行われる奇祭。湯かけ太鼓の合図とともに祭りが始まり、儀式の後に紅白に分かれた勇み姿の若者たちが、お湯を掛け合う。辺りは湯煙と参加者たちの活気であふれかえる。この祭りは突然湯が止まり困り果てた村人たちが鶏を生け贄にしたことに由来する。八ッ場ダム建設のため王湯が平成24年の7月に高台へ移転した。 ※一部内容を縮小して開催
周辺地図
川原湯温泉王湯前
関越自動車道渋川伊香保ICより約60分
JR川原湯温泉駅より徒歩15分
川原湯温泉湯かけ祭りの詳細情報
- 日時
- 1/20(月) 05:15~06:30
- 会場
- 川原湯温泉王湯前
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町川原湯491-6
- アクセス
- 関越自動車道渋川伊香保ICより約60分
- アクセス(公共)
- JR川原湯温泉駅より徒歩15分
- お問い合わせ
- 0279-83-2591 (川原湯温泉協会)