東京銭湯 ルイボスティー湯

2月6日は「ルイボスティー湯」へ!
「ルイボス」は南アフリカのセダルバーグ山脈一帯でしか育たないマメ科の低木で、「ルイ(ROOI)」は「赤い」、「ボス(BOS)」は 「やぶ」の意味。その針状の葉を発酵・乾燥させた「赤いお茶」は、現地では古くから「不老長寿のお茶」「奇跡のお茶」と呼ばれて親しまれてきた。2月6日の「お風呂の日」は、ルイボスの茶葉をぜいたくに使った香り豊かな湯船でゆったりと温まってみては?
周辺地図
東京都内約430軒の銭湯
都営新宿線「岩本町」駅より徒歩約6分
東京銭湯 ルイボスティー湯の詳細情報
- 日時
- 2/6(木)
- 備考
- 地域によっては、実施日が異なる場合あり。そのほか、定休日等で実施日が異なる場合があるため、利用の浴場まで問い合わせを。
- 会場
- 東京都内約430軒の銭湯
- 住所
- 東京都千代田区東神田1-10-2 東京都浴場組合
- 料金
- 入浴料金:大人550円、小学生200円、未就学児100円
- アクセス(公共)
- 都営新宿線「岩本町」駅より徒歩約6分
- お問い合わせ
- 03-5687-2641 (東京都浴場組合)