夏のふくろい 遠州三山風鈴まつり

袋井市の夏の風物詩
遠州三山(油山寺・可睡齋・法多山)
5/24(土) 08:30~16:30
5/25(日) 08:30~16:30
5/26(月) 08:30~16:30
5/27(火) 08:30~16:30
5/28(水) 08:30~16:30
5/29(木) 08:30~16:30
5/30(金) 08:30~16:30
5/31(土) 08:30~16:30
6/1(日) 08:30~16:30
6/2(月) 08:30~16:30
6/3(火) 08:30~16:30
6/4(水) 08:30~16:30
6/5(木) 08:30~16:30
6/6(金) 08:30~16:30
6/7(土) 08:30~16:30
6/8(日) 08:30~16:30
6/9(月) 08:30~16:30
6/10(火) 08:30~16:30
6/11(水) 08:30~16:30
6/12(木) 08:30~16:30
6/13(金) 08:30~16:30
6/14(土) 08:30~16:30
6/15(日) 08:30~16:30
6/16(月) 08:30~16:30
6/17(火) 08:30~16:30
6/18(水) 08:30~16:30
6/19(木) 08:30~16:30
6/20(金) 08:30~16:30
6/21(土) 08:30~16:30
6/22(日) 08:30~16:30
6/23(月) 08:30~16:30
6/24(火) 08:30~16:30
6/25(水) 08:30~16:30
6/26(木) 08:30~16:30
6/27(金) 08:30~16:30
6/28(土) 08:30~16:30
6/29(日) 08:30~16:30
6/30(月) 08:30~16:30
7/1(火) 08:30~16:30
7/2(水) 08:30~16:30
7/3(木) 08:30~16:30
7/4(金) 08:30~16:30
7/5(土) 08:30~16:30
7/6(日) 08:30~16:30
7/7(月) 08:30~16:30
7/8(火) 08:30~16:30
7/9(水) 08:30~16:30
7/10(木) 08:30~16:30
7/11(金) 08:30~16:30
7/12(土) 08:30~16:30
7/13(日) 08:30~16:30
7/14(月) 08:30~16:30
7/15(火) 08:30~16:30
7/16(水) 08:30~16:30
7/17(木) 08:30~16:30
7/18(金) 08:30~16:30
7/19(土) 08:30~16:30
7/20(日) 08:30~16:30
7/21(月) 08:30~16:30
7/22(火) 08:30~16:30
7/23(水) 08:30~16:30
7/24(木) 08:30~16:30
7/25(金) 08:30~16:30
7/26(土) 08:30~16:30
7/27(日) 08:30~16:30
7/28(月) 08:30~16:30
7/29(火) 08:30~16:30
7/30(水) 08:30~16:30
7/31(木) 08:30~16:30
8/1(金) 08:30~16:30
8/2(土) 08:30~16:30
8/3(日) 08:30~16:30
8/4(月) 08:30~16:30
8/5(火) 08:30~16:30
8/6(水) 08:30~16:30
8/7(木) 08:30~16:30
8/8(金) 08:30~16:30
8/9(土) 08:30~16:30
8/10(日) 08:30~16:30
8/11(月) 08:30~16:30
8/12(火) 08:30~16:30
8/13(水) 08:30~16:30
8/14(木) 08:30~16:30
8/15(金) 08:30~16:30
8/16(土) 08:30~16:30
8/17(日) 08:30~16:30
8/18(月) 08:30~16:30
8/19(火) 08:30~16:30
8/20(水) 08:30~16:30
8/21(木) 08:30~16:30
8/22(金) 08:30~16:30
8/23(土) 08:30~16:30
8/24(日) 08:30~16:30
8/25(月) 08:30~16:30
8/26(火) 08:30~16:30
8/27(水) 08:30~16:30
8/28(木) 08:30~16:30
8/29(金) 08:30~16:30
8/30(土) 08:30~16:30
8/31(日) 08:30~16:30
袋井市の遠州三山(油山寺、可睡齋、法多山)では、それぞれの信仰の源でもある「目の霊山・火防信仰・厄除」などの“願いや祈り”を鈴の音に託し、参詣者に涼しい音色でひと時の涼をお届けする。期間中は各寺の境内に特色のある風鈴が飾られ、オリジナルのアイススイーツ販売なども実施。各寺では風鈴まつり限定御朱印もお授けする。
遠州三山(油山寺・可睡齋・法多山)
JR東海道線袋井駅より可睡齋はバスで約15分、法多山・油山寺は車で約15分~20分
- 日時
- 5/24(土) 08:30~16:305/25(日) 08:30~16:305/26(月) 08:30~16:305/27(火) 08:30~16:305/28(水) 08:30~16:305/29(木) 08:30~16:305/30(金) 08:30~16:305/31(土) 08:30~16:306/1(日) 08:30~16:306/2(月) 08:30~16:306/3(火) 08:30~16:306/4(水) 08:30~16:306/5(木) 08:30~16:306/6(金) 08:30~16:306/7(土) 08:30~16:306/8(日) 08:30~16:306/9(月) 08:30~16:306/10(火) 08:30~16:306/11(水) 08:30~16:306/12(木) 08:30~16:306/13(金) 08:30~16:306/14(土) 08:30~16:306/15(日) 08:30~16:306/16(月) 08:30~16:306/17(火) 08:30~16:306/18(水) 08:30~16:306/19(木) 08:30~16:306/20(金) 08:30~16:306/21(土) 08:30~16:306/22(日) 08:30~16:306/23(月) 08:30~16:306/24(火) 08:30~16:306/25(水) 08:30~16:306/26(木) 08:30~16:306/27(金) 08:30~16:306/28(土) 08:30~16:306/29(日) 08:30~16:306/30(月) 08:30~16:307/1(火) 08:30~16:307/2(水) 08:30~16:307/3(木) 08:30~16:307/4(金) 08:30~16:307/5(土) 08:30~16:307/6(日) 08:30~16:307/7(月) 08:30~16:307/8(火) 08:30~16:307/9(水) 08:30~16:307/10(木) 08:30~16:307/11(金) 08:30~16:307/12(土) 08:30~16:307/13(日) 08:30~16:307/14(月) 08:30~16:307/15(火) 08:30~16:307/16(水) 08:30~16:307/17(木) 08:30~16:307/18(金) 08:30~16:307/19(土) 08:30~16:307/20(日) 08:30~16:307/21(月) 08:30~16:307/22(火) 08:30~16:307/23(水) 08:30~16:307/24(木) 08:30~16:307/25(金) 08:30~16:307/26(土) 08:30~16:307/27(日) 08:30~16:307/28(月) 08:30~16:307/29(火) 08:30~16:307/30(水) 08:30~16:307/31(木) 08:30~16:308/1(金) 08:30~16:308/2(土) 08:30~16:308/3(日) 08:30~16:308/4(月) 08:30~16:308/5(火) 08:30~16:308/6(水) 08:30~16:308/7(木) 08:30~16:308/8(金) 08:30~16:308/9(土) 08:30~16:308/10(日) 08:30~16:308/11(月) 08:30~16:308/12(火) 08:30~16:308/13(水) 08:30~16:308/14(木) 08:30~16:308/15(金) 08:30~16:308/16(土) 08:30~16:308/17(日) 08:30~16:308/18(月) 08:30~16:308/19(火) 08:30~16:308/20(水) 08:30~16:308/21(木) 08:30~16:308/22(金) 08:30~16:308/23(土) 08:30~16:308/24(日) 08:30~16:308/25(月) 08:30~16:308/26(火) 08:30~16:308/27(水) 08:30~16:308/28(木) 08:30~16:308/29(金) 08:30~16:308/30(土) 08:30~16:308/31(日) 08:30~16:30
- 備考
- 体験や拝観の受付時間などは開催寺院により異なる。詳細はHPで来場前に確認をおすすめ。
- 会場
- 遠州三山(油山寺・可睡齋・法多山)
- 住所
- 静岡県袋井市
- 駐車場
- 開催寺院により異なる
- アクセス(公共)
- JR東海道線袋井駅より可睡齋はバスで約15分、法多山・油山寺は車で約15分~20分
- Contact
- 0538-43-1006 (袋井市観光協会)