『新・未来をひらく歴史』出版 執筆者に聞く、日中韓3国共同歴史編纂に込めた思い

執筆者にお話を聞ける機会
2005年出版の『未来をひらく歴史―東アジア3国の近現代史』は、日本・中国・韓国の歴史研究者・教師・市民が編集会議を繰り返して作られた。今年の9月、『新・未来をひらく歴史』が出版される。特徴は「すべての章節に問いを置く形式にし、重点的に日本・中国・韓国三国の近現代史上の重要なテーマを探求していること」。執筆者の大日方純夫さん(早稲田大学名誉教授)、渡辺洋介さん(ピースデポ研究員)がオンライン登壇。
周辺地図
Social Book Cafe ハチドリ舎
広島電鉄 土橋電停より徒歩4分/広島電鉄 本川町電停より徒歩7分
『新・未来をひらく歴史』出版 執筆者に聞く、日中韓3国共同歴史編纂に込めた思いの詳細情報
- 日時
-
9/6(土) 19:00~21:00
- 会場
- Social Book Cafe ハチドリ舎
- 住所
- 広島県広島市中区土橋町2-43-201
- 料金
- 店内1,500円+1drink ※オンライン1,500円(アーカイブ視聴可能)
- アクセス(公共)
- 広島電鉄 土橋電停より徒歩4分/広島電鉄 本川町電停より徒歩7分
- お問い合わせ
- 082-576-4368 (Social Book Cafe ハチドリ舎)
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
サガリバナと夜の植物の競演(夜間開園)
広島市植物公園
9/6(土)~9/27(土) 09:00~21:00
-
納涼ナイト☆サファリ
広島市安佐動物公園
8/9(土)~9/6(土) 09:00~20:30
-
令和6年度第2回企画展「ユネスコ「世界の記憶」登録候補 広島原爆の視覚的資料―1945年の写真と映像」
広島平和記念資料館
2/28(金)~9/16(火) 07:30~19:00
-
スイーツブッフェ「パフェ」
シェラトングランドホテル広島 ブッフェレストラン「ブリッジ」
9/6(土)~9/28(日)
-
大阪フィルハーモニー交響楽団 小林研一郎×周防亮介
シンフォニア岩国
9/6(土) 14:00~16:00
-
2025 まちかど寄席 in 倉橋
くらはし桂浜温泉館 2階 なぎさホール
9/6(土)~ 13:30~
-
異常気象と地球温暖化対策講演会・パネルディスカッション「異常気象と地球温暖化
広島大学フェニックス国際交流センター(ミライクリエ)1階多目的スペース
9/6(土) 14:00~16:00
-
被爆80周年特別公演《戦争レクイエム》
広島国際会議場フェニックスホール
9/6(土)~ 15:00~
同じ施設のイベント
-
BAR「在日」担当:権鉉基さん「朝鮮のうた、在日のうた特集!」
Social Book Cafe ハチドリ舎
8/27(水) 19:00~22:00
-
『もしも君の町がガザだったら』出版トーク 著者:ノンフィクションライター 高橋真樹さん
Social Book Cafe ハチドリ舎
9/15(月) 18:30~20:15
-
8.15「光復節」韓国渡航報告
Social Book Cafe ハチドリ舎
9/5(金) 19:00~21:00
-
カウンセラーカフェ(8月)
Social Book Cafe ハチドリ舎
8/30(土) 11:00~18:00
-
絵本が教えてくれる「宗教」
Social Book Cafe ハチドリ舎
8/22(金) 19:00~20:30
-
聞き書きVol.4「“わたしBOOK”プロジェクト!」
Social Book Cafe ハチドリ舎
8/24(日) 18:00~24:00
-
広島市映像文化ライブラリー9月上映の原爆映画についてー〈平和のシネマテーク〉作品解説
Social Book Cafe ハチドリ舎
9/3(水) 19:00~21:00
-
シリーズ「政治と仏教」(1)仏教の戦争協力と大本事件
Social Book Cafe ハチドリ舎
8/29(金) 19:00~21:00