【紅葉・見ごろ】鶴仙渓

紅葉の風景は格別
山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷で、上流のこおろぎ橋から黒谷橋までの約1kmの区間。渓谷沿いには遊歩道が整備されており、S字型の斬新なデザインのあやとりはし、総檜造りのこおろぎ橋めぐりも楽しく、紅葉の時期の眺めは格別。また、松尾芭蕉を祀った芭蕉堂や、書院造りの武家屋敷に九谷焼や尾形光琳の作品を展示した無限庵、鶴仙渓川床など周囲のみどころも多い。
周辺地図
鶴仙渓
北陸自動車道「片山津」ICから約15.9km・「加賀」ICから約12.2km
加賀温泉駅から北鉄加賀バス(温泉山中線)で約31分、「山中温泉バスターミナル」から徒歩約5分
【紅葉・見ごろ】鶴仙渓の詳細情報
- 日時
- 11/15(金)~11/30(土)
- 備考
- 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年11月中旬~下旬に見ごろを迎える。
- 会場
- 鶴仙渓
- 住所
- 石川県加賀市山中温泉東町1丁目
- 駐車場
- 周辺に無料駐車場あり。こおろぎ橋駐車広場:乗用車22台、大型車2台/あやとりはし駐車場:乗用車12台。
- アクセス
- 北陸自動車道「片山津」ICから約15.9km・「加賀」ICから約12.2km
- アクセス(公共)
- 加賀温泉駅から北鉄加賀バス(温泉山中線)で約31分、「山中温泉バスターミナル」から徒歩約5分
- お問い合わせ
- 0761-78-0330 (山中温泉観光協会)