イベンティア 共有

磯崎新:群島としての建築

磯崎新:群島としての建築

20世紀を代表する国際的建築家の回顧展

水戸芸術館 現代美術ギャラリー

11/1(土)~2026/1/25(日) 10:00~18:00

建築界のノーベル賞と称されるプリツカー賞を受賞した国際的建築家・磯崎新の没後、国内初となる大規模回顧展。自身が設計した水戸芸術館を舞台に、建築の枠を超えた磯崎の活動を、「都市」「建築」「建築物」「フラックス・ストラクチャー」「テンタティブ・フォーム」「建築外(美術)」をキーワードに、建築模型、図面、スケッチ、インスタレーション、映像、版画、水彩画などを通じて群島の様に構成・紹介する。

周辺地図

水戸芸術館 現代美術ギャラリー

常磐自動車道水戸ICより約20分

JR水戸駅北口よりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分

磯崎新:群島としての建築の詳細情報

日時
11/1(土)~2026/1/25(日) 10:00~18:00
備考
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月27日~1月3日)。入場は17:30まで。
会場
水戸芸術館 現代美術ギャラリー
住所
茨城県水戸市五軒町1-6-8
料金
一般900円、団体(20名以上)700円 ※高校生以下・70歳以上、障害者手帳等の所持者とその付添い1名は無料
駐車場
水戸芸術館地下の市営駐車場/料金:30分まで無料、1時間まで200円、以下30分ごとに100円、1日上限700円
アクセス
常磐自動車道水戸ICより約20分
アクセス(公共)
JR水戸駅北口よりバス約10分「泉町1丁目」下車、徒歩約2分
お問い合わせ
029-227-8111 (水戸芸術館)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

茨城県エリアの紹介

茨城県は首都圏に近く、自然と都市の魅力を兼ね備えています。偕楽園は日本三名園の一つで梅の名所として有名です。筑波山は登山やハイキングで人気があり、科学都市つくばでは研究機関や博物館が集まっています。鹿島神宮などの歴史的名所も多く、地域の文化を体感できます。納豆やレンコンといった特色ある食文化も魅力です。季節ごとのイベントや花火大会も盛んに開催されています。

エリアごとのイベント