清水寺 観音開き

有り難い秘仏を拝もう
養老元年(717)に仁聞菩薩が開基したと言われる清水寺(せいすいじ)は、里山の麗に静かに佇むお寺。境内から清泉が湧き出していたため、寺号としたと伝えられている。寺には仁聞作とされる秘仏・木造十一面千手観音立像をはじめ、古文書などがある。その秘仏である十一面千手観音立像を拝観することができる。
周辺地図
清水寺
宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
JR日豊本線中津駅より大交北部バス「安心院」行き「植野」下車徒歩約25分
清水寺 観音開きの詳細情報
- 日時
-
1/10(金) 09:00~17:00
- 会場
- 清水寺
- 住所
- 大分県宇佐市清水
- 料金
- 拝観無料(宗派に関係なく拝観可能)
- アクセス
- 宇佐別府道路「宇佐」ICより約15分
- アクセス(公共)
- JR日豊本線中津駅より大交北部バス「安心院」行き「植野」下車徒歩約25分
- お問い合わせ
- 0978-33-1426 (清水寺)