第44回町田市郷土芸能まつり
様々な郷土芸能が披露されるお祭り
今年で44回目を迎える郷土芸能まつりは、町田市内の各地域で伝承されてきた太鼓・お囃子・獅子舞など様々な郷土芸能が披露される「お祭り」。町田市無形民俗文化財に指定されている矢部八幡宮獅子舞(矢部八幡宮獅子舞保存会)、大戸囃子(大戸囃子保存会)、三ツ目囃子(三ツ目囃子振興会)をはじめ、多くの団体が出演する。市内で継承されてきた伝統芸能を堪能しよう。
周辺地図
町田市民ホール
小田急線町田駅「西口」より徒歩7分/JR横浜線町田駅「中央改札口(北口)」より徒歩10分
-
第44回町田市郷土芸能まつりの詳細情報
- 日時
-
2026/2/11(水) 11:00~16:00
- 会場
- 町田市民ホール
- 住所
- 東京都町田市森野2-2-36
- アクセス
- 小田急線町田駅「西口」より徒歩7分/JR横浜線町田駅「中央改札口(北口)」より徒歩10分
- アクセス(公共)
- -
- お問い合わせ
- 042-792-8675 (町田市郷土芸能協会)
※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。
他のおすすめイベント
同じ開催日の近くで開催
-
丸の内イルミネーション 2025
東京駅前周辺及び丸の内仲通り
11/13(木)~2026/2/15(日) 16:00~23:00
-
PARK VIEW WINTER GARDEN
東京ミッドタウン日比谷 6階パークビューガーデン
11/13(木)~2026/2/28(土) 16:00~23:00
-
HIBIYA AREA ILLUMINATION
日比谷仲通り
11/13(木)~2026/2/28(土) 16:00~23:00
-
中野セントラルパークMOTTAINAIフリーマーケット(2月)
中野セントラルパークパークアベニュー
2026/2/11(水) 10:00~16:00
-
50周年記念特別演奏会 マーラー/交響曲第6番
サントリーホール 大ホール
2026/2/11(水) 14:00~16:00
-
特別展「大絶滅展-生命史のビッグファイブ」
国立科学博物館
11/1(土)~2026/2/23(月) 09:00~17:00
-
CREVIA マチュピチュ展
森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
11/22(土)~2026/3/1(日) 10:00~19:00
-
TOKYO ILLUMILIA 2025-2026
さくら通り(外堀通り~昭和通り)、八重洲仲通り
11/6(木)~2026/2/14(土) 16:30~23:30
同じ施設のイベント
東京都は日本の首都であり、経済・文化・観光の中心地です。新宿や渋谷、銀座などは流行の発信地として多彩な魅力を持ち、国内外から多くの人が訪れます。浅草や上野では歴史や下町文化を体感でき、皇居や明治神宮といった名所も有名です。さらに多摩地域や伊豆諸島、小笠原諸島には自然豊かな観光資源が広がり、都市と自然の両面を楽しめます。国際的なイベントや芸術文化も盛んに開催されています。