イベンティア 共有

婚姻の平等を認めさせるための闘い-札幌の同性婚裁判から秋田の生きづらさを考える-

婚姻の平等を認めさせるための闘い-札幌の同性婚裁判から秋田の生きづらさを考える-
性と人権ネットワークESTO

同性パートナーと結婚できる秋田にしたい!

秋田県中央男女共同参画センター 研修室

11/29(土) 13:30~16:30

秋田県は異性愛規範の強さから同性パートナーとの生活に様々な障壁があり、生きる希望が持てない環境が形成されているとの声が寄せられている。パートナーシップ制度は利用可能だが、ファミリーシップ制度は利用できず子育てや親の介護の悩みまで対応されていない。同性婚の成立が進まない日本の社会保障制度を考えることで、戸籍上の同性をパートナーとする人も生きる希望を持てる地域の環境づくりを目指すための講演会を開催。

周辺地図

秋田県中央男女共同参画センター 研修室

秋田駅西口より徒歩5分

婚姻の平等を認めさせるための闘い-札幌の同性婚裁判から秋田の生きづらさを考える-の詳細情報

日時
11/29(土) 13:30~16:30
会場
秋田県中央男女共同参画センター 研修室
住所
秋田県秋田市中通2-3-8 アトリオン 7F
アクセス(公共)
秋田駅西口より徒歩5分
お問い合わせ
080-6049-8843 (性と人権ネットワークESTO)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

秋田県エリアの紹介

秋田県は大自然と伝統文化が息づく地域です。夏の竿燈まつりは迫力ある提灯が夜空を彩り、観光客に人気です。十和田八幡平国立公園や田沢湖など、美しい景勝地も多数存在します。秋田犬やきりたんぽ鍋など、地域ならではの魅力も豊富です。豪雪地帯ならではの冬の風情や温泉地の多さも特徴で、四季折々の観光資源が揃っています。

エリアごとのイベント