イベンティア 共有

勝部の火まつり・浮気の火まつり

勝部の火まつり・浮気の火まつり

県を代表する勇壮な火祭

勝部神社、住吉神社

2026/1/10(土) 18:00

鎌倉時代、土御門天皇(つちみかどてんのう)の病気が重いので占師に占わせたところ、数千年も生きている大蛇がその元凶だというので切り殺して火に焼いて踊ったところ、天皇が全快したことに始まったのが、祭りの起源。若者が褌姿て神前の御神火から火をもらって一斉に点火、火が天まで立ち登るかのように夜空を焦がし燃えさかる様子は、見る者を圧倒する。

周辺地図

勝部神社、住吉神社

JR琵琶湖線「守山」下車、徒歩約10分

勝部の火まつり・浮気の火まつりの詳細情報

日時
2026/1/10(土) 18:00
会場
勝部神社、住吉神社
住所
滋賀県守山市勝部1丁目8-8、守山市浮気町152
アクセス(公共)
JR琵琶湖線「守山」下車、徒歩約10分
お問い合わせ
077-582-1266 (守山市観光物産協会)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

滋賀県エリアの紹介

滋賀県は日本最大の湖・琵琶湖を中心に、自然と歴史が広がる地域です。湖岸ではウォータースポーツやサイクリングが楽しめ、周囲には古寺や城跡が点在しています。彦根城は国宝として有名で、城下町の風情も残ります。近江牛や鮒寿司といった食文化も特色です。湖と山々に囲まれた環境は四季の風景が美しく、自然と文化が一体となった魅力を体感できます。

エリアごとのイベント