イベンティア 共有

世界農業遺産「清流長良川の鮎」認定10周年 次世代を担う若者の活躍シンポジウム

世界農業遺産「清流長良川の鮎」認定10周年 次世代を担う若者の活躍シンポジウム

若者が発表 岐阜県の未来

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

12/20(土) 13:30~15:30

「清流長良川の鮎」世界農業遺産認定10周年を迎え、次世代への継承をテーマとした「次世代を担う若者の活躍シンポジウム」を開催!認定からの歩みを振り返るとともに、岐阜県の未来を担う若者たちがこれまでの取組や成果を発表する。併せて、川や鮎に親しみ世界農業遺産を体感できる企画展示も同時開催する。中高生・大学生の参加大歓迎!

周辺地図

世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

東海北陸自動車道「川島PA・ハイウェイオアシス」より徒歩すぐ

世界農業遺産「清流長良川の鮎」認定10周年 次世代を担う若者の活躍シンポジウムの詳細情報

日時
12/20(土) 13:30~15:30
会場
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
住所
岐阜県各務原市川島笠田町1453
料金
アクア・トト ぎふの入館チケット付き
駐車場
駐車無料
アクセス
東海北陸自動車道「川島PA・ハイウェイオアシス」より徒歩すぐ
アクセス(公共)
お問い合わせ
058-272-8455 (岐阜県農政部里川・水産振興課)

※本ページの内容は公開時点の情報をもとに掲載しています。最新の情報や詳細は公式ホームページにてご確認ください。

他のおすすめイベント


同じ開催日の近くで開催

同じ施設のイベント

岐阜県エリアの紹介

岐阜県は日本のほぼ中央に位置し、自然と歴史文化が調和する地域です。世界遺産・白川郷の合掌造り集落は四季折々に美しい景観を見せ、多くの観光客を魅了します。飛騨高山は「小京都」と呼ばれ、古い町並みや朝市が人気です。長良川では鵜飼が夏の風物詩となり、伝統文化を体感できます。豊かな自然環境はアウトドアにも最適で、温泉や郷土料理「飛騨牛」も楽しめる、多面的な魅力を備えた県です。

エリアごとのイベント