イベンティア 共有

無生野の大念仏

無生野の大念仏

上野原に今尚生きる「踊り念仏」

無生野集会場

8/16(土) 19:30

大念仏とは人々が一堂に会し念仏を施す行事。江戸時代までは各地に見られたが、現在でも完全な形を残すのは山梨県下では無生野地区のみ。大念仏の起源は不明だが、地元では今から600年以上前に非業の死を遂げた護良親王とひなづる姫の供養のため始まったとも言われている。令和4年には「風流踊」の一つとしてユネスコ無形文化遺産に登録。無生野大念仏保存会が旧暦1/16頃と新暦8/16に、無生野集会所で披露している。

周辺地図

無生野集会場

中央道上野原ICより約30分

JR上野原駅からタクシーで約30分

無生野の大念仏の詳細情報

日時
8/16(土) 19:30
会場
無生野集会場
住所
山梨県上野原市秋山12370-1
アクセス
中央道上野原ICより約30分
アクセス(公共)
JR上野原駅からタクシーで約30分
お問い合わせ
0554-62-3409 (上野原市教育委員会社会教育課)

エリアごとのイベント