かわはく研究室「土の中の生きもの」

足元の小さな世界
土の中の小さな生きものは「ツルグレン装置」を使って取り出すことで観察できる。直接目で見て観察する時も、ちょっとしたコツで観察しやすくなる。そんな観察の方法や、どんな生きものが見られるのかを紹介。夏休み自由研究のヒントになるかも? 時間内は随時観察することが可能なので気軽に立ち寄ってみては。
周辺地図
埼玉県立川の博物館 ふれあいホール前
関越自動車道 花園ICより約8分
東武東上線 鉢形駅より徒歩約20分
かわはく研究室「土の中の生きもの」の詳細情報
- 日時
- 7/20(日) 13:30~15:30
- 会場
- 埼玉県立川の博物館 ふれあいホール前
- 住所
- 埼玉県大里郡寄居町小園39
- 料金
- 入館料:大人410円、高校生・学生200円(入館料で見学可能)
- 駐車場
- 1日1台300円
- アクセス
- 関越自動車道 花園ICより約8分
- アクセス(公共)
- 東武東上線 鉢形駅より徒歩約20分
- お問い合わせ
- 048-581-7333 (埼玉県立川の博物館)