Share

【桜・見ごろ】勝山城跡(城山)

【桜・見ごろ】勝山城跡(城山)

満開の桜ごしの富士山を満喫

勝山城跡(城山)

Early Apr~Mid-Apr

戦国時代末期から近世初頭の頃に栄えた勝山城の跡は、城山と呼ばれる小高い山にある。城山の山頂(本丸跡)に現在は東照宮の小さなお宮がある。毎年、4月上旬から中旬にかけ、城山の中腹から山頂にかけて200本のソメイヨシノが咲乱れ、ピンクの帽子を被ったように色づく。山頂付近へ行くと、桜の間から遠くに富士山が見え、まるで絵に描いたような景色が楽しめる。

勝山城跡(城山)

中央自動車道「都留」ICより約2km

富士急行線「谷村町」駅より徒歩約15分

Date & Time
Early Apr~Mid-Apr
Note
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。
Venue
勝山城跡(城山)
Address
山梨県都留市川棚地内
parking
土日祝日は都留市役所駐車場を開放
Access
中央自動車道「都留」ICより約2km
Access (Public)
富士急行線「谷村町」駅より徒歩約15分
Contact
0554-43-1111 (都留市役所産業観光課 商工観光担当)

Recommended Events


On The Same Date

    Same Type

      Same Venue

        Events by Region